海外から自分の好きなオートバイを輸入して自分で登録(車検取得)するのって結構ハードル高そうですよね。
でも、事前に調査して準備をすれば意外とすんなり出来るものです。

このセクションでは、私がアイアンを登録する為に実際に行った手順をしっかり解説していきます。
管轄の陸運局のルールで若干違うことがあるかもしれませんがきっとあなたにも出来るはずです。

自分でやるのは苦労はしますが、その分楽しいし、何よりよい経験になります。
いろんな経験値がたまると服部になり女性にモテまくるはずです。

私が新規車検を取得した2023年現在の小牧陸自での経験を基にして記事を書いています。
今後、法改正などあろうかと思いますが、皆様フレキシブルにご対応願います。

このブログを読んで、その通りにやったけど登録できんかった、金返せーとか、そんなクレームはご遠慮ください。

管轄の陸運局により考えは違うと思いますので、不明な点は、陸運局に直接お問い合わせください。
結構親身になって教えてもらえますよ。

海外から買ったバイクの登録の為の書類について

こんにちは。アイアン太郎です。 今回は、「輸入新規登録の書類の準備」についてのお話。文字ばっかりのページになりますが、我慢してくださいね。 では、早速、私が準備した書類のご紹介。 1.並行輸入自動車届出書(第1号様式)2 […]

コメントなし

海外から買ったバイクの新規登録方法について

こんにちは。アイアン太郎です。 今回は、「輸入新規登録の流れ」についてのお話。 車両が手元に届いたら「早速車検受けて乗ったるがー。はよ陸自に持ち込むがねー」となるのもわかりますが、輸入車はいきなり車検は受けれません。   […]

コメントなし

海外から届いたばかりの車両の現状把握

こんにちは。アイアン太郎です。 今回は、車両の現状把握についてのお話。 ガレージに引っ張ってきたアイアンさんまずは、全体の印象。CRAZY1も’78アイアン乗りですが、彼曰く、すごく程度が良いとの評価をいただ […]

コメントなし

海外から買ったバイクの引き取りについて

こんにちは。アイアン太郎です。 今回は、車両の引き取りについてお伝えいたします。代金の支払いは、日本の口座でも、アメリカの口座でもどちらでも対応可能でした。 やり取りはすべてスムーズに完了。要所要所で、ストリートマシーン […]

2 comments

海外からのバイク購入について

こんにちは。アイアン太郎です。今回は、私がアメリカからアイアンを購入した方法についてお伝えします。その前に、そもそもなぜ、アメリカから購入したのか。私が探していた当時の日本は、コロナ騒動に伴って?アイアンの相場が爆上がり […]

コメントなし