海外から買ったバイクの引き取りについて

アイアン引き取り太郎

こんにちは。
アイアン太郎です。

今回は、車両の引き取りについてお伝えいたします。
代金の支払いは、日本の口座でも、アメリカの口座でもどちらでも
対応可能でした。

やり取りはすべてスムーズに完了。
要所要所で、ストリートマシーンズさんから、アイアンをコンテナに詰めたよとか、
コンテナが名古屋港に到着したよ。とか、ラインで連絡が入ります。

荷下ろしの日程を確認し、愛知県の指定場所までCRAZY1のハイエースでGo。

初対面となりました。
バッテリーつないで、初めてのキックスタート。
数回のキックののち、しっかりエンジンがかかりました。
いてもたってもいられず、敷地内を試走させてもらいました。


予想通りの良い個体でニコニコ。

通関書などの書類は、後日自宅まで郵送されます。

では、今日はこのあたりで。

次回は、車両の現状把握についてのお話の予定。
読んでくれてありがとね。

海外から買ったバイクの引き取りについて” に対して2件のコメントがあります。

  1. **** より:

    私の最近アイアンを国内で購入しました。
    レストアの順番待ちが酷く納期がはるか先。
    状態の良い個体でしたので、9月には完成予定のガレージができたら、引き取って自分で整備しようと思っています。
    愛知県岡崎市なので、ぜひ情報交換などさせて頂けたらと勝手に思っています。
    よろしくお願いします。
    インスタフォローしました。

    1. ****さんこんにちは。
      アイアン太郎です。
      インスタフォローありがとうございます。
      アイアン+ガレージ、いいですね!
      ぜひ、情報交換などしましょうね。
      お近くですので、登録出来たら、一緒にツーリングなども。
      今後、いろいろぶっ壊れると思いますので
      このブログのネタ提供頂けますと幸いですwww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です